![]() | ![]() |

IBTFグランプリ大会 |
帰国報告 | ![]() |
2019 IBTF Grand Prix-Opening Ceremony グランプリ大会 オープニングセレモニー | |
開会式 |
チーム ソロトワール トゥ―バトン | |
チーム | ソロトワール/トゥーバトン |
ソロトワール/トゥーバトン 準決勝 |
ソロトワール/トゥーバトン 決勝 |
チーム/表彰式・閉会式 | |
8月11日速報 | |
冷たい雨が降りしきる中、グランプリ大会最終日がスタートしました。2バトンとソロの準決勝から始まり、その後全ての決勝戦が行われました。雨の為会場外でのウォームアップが出来ず、それぞれ会場内のコーナーを捜しての準備です。インターナショナルカップから出場している選手は疲労もピークに達している中、最後の力を振り絞っての演技に観客も惜しみない拍手を送りました。 次回のWBTFインターナショナルカップとIBTFグランプリ大会は2021年、IBTF世界選手権大会として新たな姿で開催されます。IBTF旗が閉会式でフランス協会のプレジデントからIBTFサンディ・ウィマー会長に返還され、大会は無事終了しました。全選手の健闘を讃えます。最高の演技をありがとう。日本の皆さまからの応援に心から感謝しつつ、無事の帰国を祈ります。 | |
![]() | ![]() |
8月10日速報 | |
グランプリ大会2日目、準決勝及び決勝戦を目指し大会に挑みました。納得のいく演技ができた選手や悔しい思いをした選手。それぞれ異なった経験をした事でしょう。その経験を大切に明日へ、そして更なる成長につなげていく事を期待します。 いよいよ明日は最終日。先ずは体調を整えて、全てを出し尽くす事が出来ますように。どうか日本からも応援、宜しくお願いします。 | |
8月9日速報 | |
インターナショナルカップも終了し、今日からはグランプリ大会モードへと切り替わります。大会1日目の今日はメジャレッツ大会ですので、日本選手は朝9時から練習会場で調整に入りました。夕方大会会場に向かい全員で結束式を行った後、グランプリ大会の開会式に参加しました。 明日は全ての種目の予選が行われます。全員決勝戦進出を目指して頑張りますので、ご期待下さい。 | |
2019年IBTFグランプリ大会
決勝結果
決勝 ソロトワール 女子ジュニアⅠ 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 ソロトワール 女子ジュニアⅡ 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 ソロトワール 女子シニア 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 ソロトワール 女子アダルト 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 ソロトワール 男子ジュニア 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 ソロトワール 男子シニア 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 トゥーバトン 女子ジュニアⅠ 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 トゥーバトン 女子ジュニアⅡ 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 トゥーバトン 女子シニア 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 トゥーバトン 女子アダルト 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 トゥーバトン 男子ジュニア 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 トゥーバトン 男子シニア 《IBTFより》 | ![]() |
決勝 チーム 《IBTFより》 | ![]() |
IBTFとは |
2013年11月、バトントワーリングの2大国際組織であるWBTFとWFNBTA(ナショナルバトントワーリング世界連合)が、国際オリンピック委員会加盟を視野に、2組織協力の下に国際バトントワーリング連盟(IBTF)を設立しました。 |