指導者教育プログラム
 
 一般社団法人日本バトン協会は、選手は弱い立場であり、その選手の人としての尊厳を守ることに尽力する。協会のすべての会員は、常に選手の権利、安全、健康(身体的および精神的)を尊重し、理解を示し、「行動規範規程」に含まれる組織の原則とガイドラインを反映した行動をとる必要がある。 
 協会の第一の優先事項は選手の健康であり、いじめやハラスメントを受けることなく、最大限に能力を発揮できる環境を提供することに努める。
 
■ 一般社団法人日本バトン協会作成動画
 
ハラスメント研修動画
  
行動規範解説動画①
 ・第1章 総則
 ・第2章 核となる価値観
 ・第3章 他分野にわたるアプローチ
 ・第4章 選手の行動規範
行動規範解説動画②
  ・第5章 選手に関わる行動規範
 
 
 
 
行動規範解説動画③
  ・第6章 いじめ防止の取り組み
  ・第7章 写真撮影および撮影機器の
       使用に関するガイドライン
  ・第8章 ウェブサイト
 
 
 
■ 公益財団法人日本スポーツ協会作成動画
 
グッドコーチとして適切に
対応するための動画①
・グッドコーチを目指して
グッドコーチとして適切に
対応するための動画②
・プレーヤーのミスに対するコーチング
グッドコーチとして適切に
対応するための動画③
・保護者との関係構築
 
グッドコーチとして適切に
対応するための動画④
・フェアプレー
グッドコーチとして適切に
対応するための動画⑤
・プレー以外の行動等に関する対応
グッドコーチとして適切に
対応するための動画⑥
・セクシャルハラスメント
 
会員の方はアンケートのご提出で指導者教育プログラム修了となります(会員専用ページ内